【子育て】イライラママがパパを操作するための5つのスペシャルテクニック

【子育て】イライラママがパパを
操作するための5つのスペシャルテクニック


本日は、子育て中のイライラママがパパを操作するための5つのスペシャルテクニックを
ご紹介させて頂きます。

ママが笑顔になると、家族が幸せ、
パパをうまく操作して家族が笑顔になるように想いを込めて書いていきます。

子育てで苛々の原因となる旦那の5つの対処方法

まず始めに、世の子育てママさん、いつも子どもの育児、食事の用意、洗濯、掃除、
買い物をして頂き、世のパパを代表してお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

家庭が円滑に回り、当たり前に毎日が進んでいくのも世の中のママさんのお陰です。

全然分かっていない、感謝が足りない。そんなお声も聴こえてきそうですが、
パパを代表して、苦労を分からず他人事にしてしまい、申し訳ございません。

いつもいつもありがとうございます。

さて、
今回は子育てで苛々の原因となるパパを操作するための5つテクニックをご紹介します。

その前に、なぜママが苛々するのか、考察していきたいと思います。

なぜママが苛々するのか?

子どもの年齢にもよりますが、
苛々する時は、ママの

  • 体が疲れている時
  • 精神的に疲れている時
  • 時間的な余裕が無い時

に苛々してしまいます。

① 体の疲れ

体の疲れは、三食準備する、お仕事、お風呂、子どもの歯磨き、買い物、洗濯、
こどもの寝かしつけと、肉体的な疲労が積み重なると感じます。

体がだるくなり、考えるのが面倒になり、一般的に『しんどい、だるい』状態です。
ママの体が疲れていても、家事育児に動いておられますよね。
なぜ、体が限界なのに動けるかと言うと、他にやる人がいないので、
ママがやるしかない状況になっているからです。

その状態でパパに食事・洗濯・様々な準備を求められても
体を休めたい欲求が強く、パパに冷たく対応し、
パパも自分の事を受け入れてもらえないと、
気持ちのすれ違いが起こりやすい場面でもあります。

② 精神的な疲れ

次に精神的な疲れも考えてみたいと思います。
精神的なエネルギーも、育児、仕事、家事、パパ等、こちらも消耗が激しい状態です。

精神的なエネルギーの消費は、人との関わりで消耗する事が多いです。
他には、何かしらの不安を感じている時に消費しています。

分かりやすい例で言うと、泣いている子どもをあやす時、最初はよしよしあやせるのですが、それが二回、三回、長時間になると、余裕が無くなり苛々しませんか?
愛があるのに、冷たく対応したりして、自分を責めてしまう事もありませんか?
精神的なエネルギーが消費すると、心の余裕が奪われます。充電が必要なのです。

③ 時間の余裕が無い

時間の余裕も育児・家事・仕事・パパ、どんどんなくなってきます。
ママは、明日の子どもの予定を考え、何時までには〇〇をしたいと考えています。
それは、子どもの健康だったり、子どもが保育園や学校にスムーズに行く事が出来るように配慮をしたりと、母親としての想い(愛情)があるから時間が迫ってくると苛々してしまいます。

世の子どもを育てておられるママの体と精神の状態、子どもに対しての想いを考えると、①②③の余裕が無く苛々して当然です。

ただ、世のパパの中で、ママの大変さをどれだけ知っておられるかは、
一度でもパパがママの経験をし、実際に家庭を回した経験がないと分からないです。

それも踏まえて、

苛々の原因となるパパを操作するための5つテクニックをご紹介します。


5つのテクニック

1.パパに全く期待しない(実は操作するためにとっても大切です)

何かをやってもらえると思って期待値をあげると、理想から現実のギャップに苛まれますので、期待値0、もしくはマイナスで設定してみましょう。

家に居るのなら、家事育児手伝ってよ。休みの日くらいこどもをどこかに連れていってよ。パパが家にいるだけで苛々しますよね。

だけど、そもそも期待しないのであれば、その精神的なエネルギーの消費を減らす事に繋がります。
※因みに菅原も、今ほど家事に協力的では無かったので、家に居るのに手伝わず妻を怒らせていました。

1をすることで、ママの精神的な余裕がうまれます。

2.パパにして欲しい事を可愛く伝える

1のパパに期待値0にすることで、心に余裕を作ります。余裕を作った上で
ママから可愛くお願いされると、男性は女性の欲求に応えたい気持ちがあるので、
意外に効果あります。

具体的にはお風呂や、歯磨き、洗濯、トイレ掃除等、一気に全てをお願いするのでなく、
部分的なお願いをして、やってもらう。

ここもとっても大切で、期待値を高くして、ついついあれもこれもやって欲しくなるのですが、パパが出来そうな所を「〇〇やってくれると、とっても嬉しいな」とお願いしてみましょう。

これは戦略をもって、挑まないといけません。小さなお願いを可愛く伝えて、
パパがそれをやりきる。そしてそれを褒める。

男は単純なので、自分がやった行動に対して、ママが喜んで、更に褒めてくれると
更にやるようになります。ただし、期待値は0にしてください。

こどもとおなじ様に、少しづつ少しづつ育てるのです。
こどもを育てるのも大変なのですが、パパを育てるとママの負担がぐっと減りますので、
根気強く戦略的にやっていきましょう。

3.パパに話を聴いてもらう

1・2を達成しつつあるママは、次のステップに。ママから褒められる事が段々と嬉しくなってきたパパに話を聴いてもらいましょう。

ここでポイントは、話す前に『ただ、意見をせずに話しを聴いて欲しい』と伝えること。男性の脳は、解決思考が強く、ママの問題や悩みを解決したくなるのです。だって、ママが困っているから。

でも、ママはそれを求めていないですよね。ただ、ウンウンと聴いて欲しい。それをつたえてみてください。ママの満足度が変わってきますよね。

4.パパにマッサージをしてもらう

1.2.3を達成しつつあるママは、更に次のステップに。ママから段々と褒められる事が嬉しくなってきたパパに更にマッサージをしてもらって、身体と心を癒してみましょう。

好きな匂いのオイル・マッサージをしてもらうと、精神と身体の癒し効果、愛されてる感も感じますよ。
無印でオーガニックオイル(オススメリンク付き)
が売っているので、好きな匂いで足や腰や背中や首や肩を、
すきな音楽を流しながらマッサージをしてもらいましょう。

ここまでお願いが出来るまで、パパを育てるのです。

5.パパの性格、行動を理解して適切に扱う

最後の5つ目は、操作がし辛いパパ用の秘策です。

いかにパパを育てるかで、家庭でママの負担は変わります。そのために、パパを知り適切に育てる。

パパとのパートナーシップは、子育てと同じように育むには時間がかかります。しかし、自転車と同じで、一度出来るようになると、後はスムーズに乗れるようになります。

ただし、一度自転車をのれるようになるまでには、苦労がありましたよね。子育てで大変な事も十分承知していますが、それ以上にパパがママの手伝いをしない家庭は破綻するリスクも高くなります。

早期に手をうつ事をおすすめします。

そこに愛があるうちに。

最後に。
毎日毎日、ママが当たり前に行っている、食事の準備、お掃除、洗濯、育児、買い物、すべてがありがたい事で、ママが居るから、家族が回っています。

そのありがたい存在に、本当にありがとうございます。
日本のパパを代表してお礼申し上げます。

最後までお読み頂きありがとうございました。
あなたの家庭の幸せを祈っています。

無料性格診断

パパを理解して操作したい方必見。
下記より無料の性格診断を行なっています。
ご希望の方は下記サイトからお申し込みください。

菅原広嗣 生まれ持った性格診断 - リザスト
夫婦・親子関係相談専門員|自己肯定感専門カウンセラー|コーチ|人事コンサルタント| Family Partners FamilyPartners 菅原広嗣

【公式LINE友だち追加】

チャットにて家庭の相談が出来ます。
お気軽にご登録、ご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました